コプーが、亡くなってから 9日が経ちました。。。
あまりに突然のことで・・・
「茫然自失」な日々でした・・・
いったい 「コプーちゃんに、何が?」 ご心配していただいたことと思います。
わたくしたちにも、はっきりとしたことが わからず・・・です。
元気に 新年をお迎えして 1/6にお散歩にみんなで行き
翌日 1/7 いつもと変わらず 仕事に行き
お夕飯を食べて しばらくした頃
コプーに ちょっと「異変」が
首を右に傾け 良く見ると 右目が開けにくそうで 口も右側が少しひきつった感じ
「あれ? 何? コプーどしたの?」
見事に安定感のある「ティンティン」が 右に傾いて うまくできなくなっていました。
この時点では 「ちょっと違和感がある」くらいでしたが
翌日 病院に連れて行くと 「突発性 脳炎の疑い」という診断でした。
「え? 脳炎? 何それ・・なんで・・・」
まったく 思いあたることもなく
薬を飲んで 様子を見ることになり
でも、良くなるどころか フラフラと歩き 頭がグラグラするのでご飯も上手に食べられず
水を飲むとすぐ「吐き出す」ようになってきて
1/17 朝 集中治療をするために入院させて
たとえ「麻痺」が残ったとしても 元気に「退院」してくれると信じていました。
会社から帰って夕飯の支度をして、母にご飯を食べさせてから
コプーの様子を見にいくつもりでいた矢先 病院から電話があり
コプーの容態が急変したと・・・
病院に駆け付けた時は、すでに「意識はなく」
どんなに コプーと呼んでも ニ度と目を覚ますことなく
家族みんなに見守られて 静かに 息を引き取りました。
直接の死因は、「誤嚥性肺炎」でした。
麻痺があって うまくご飯が食べられないところに 吐いたものが肺にいって肺炎をおこしたのでした。
「何がおこったのか・・・」「なぜ こんなことになってしまったのか」
全部 自分のせいだと思いました。
あんなに 元気だったのに・・・
10日前 一緒に お散歩に行ったのに・・・
あの時の コプーの楽しそうな「笑顔」が 今も目に焼き付いて離れません。
泣いて 泣いて どれだけ泣いても もうコプーは戻ってこない
どんなに自分を責めても もうコプーは戻ってこない
悲しい気持ちは 変わらないけど
コプーの この「笑顔」に答えるためにも
残された大事な ルイ レオ ゆずのためにも
前を向いて 歩いて行こうと思います。

コプーから始まった 我が家の「チワワライフ」
去年は、「館山旅行」にも行き楽しい思い出・・・もできました。
コプー ホントに ホントに ありがとう
これからも ずっと ずっと 一緒だよ
天国で ムック チップと一緒に 見守っていてね
ただただ 「感謝」です。
最後になってしましましたが
コプーを可愛がっていただきありがとうございました。
そして、暖かい励ましのお言葉ありがとうございました。
きゃふさん・・・
わたしが 暗闇に迷い込んだ時 一筋の光で導いてくれてありがとう
あなたの「頑張れ! しっかりしろ!」って言葉が
わたしを奮い立たせてくれたよ・・・
言葉で表現することってむずかしく
うまく伝えられなかったかと・・・
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ブログを再開し、みなさまのところにもご訪問させていただきます。
これからも、よろしくおねがいいたします。