「特別な日」です。
「忘れられない日」「忘れてはいけない日」なのです。
2011/3/11 午後2時46分
わたしは、会社で仕事
パパ 息子 お休みで家に
娘 仕事場
それぞれの場所で いつも通りの日常をおくっていた。
「あのような恐ろしこと」が起こるなんて想像だにせずに・・・
首都圏 震度5強 初めて体験する 「激しい揺れ」
避難所で、会社のみんなと「肩を寄せ合った」心細い時間
全然連絡が付かない「家族の安否」
交通網が遮断され、娘と「歩いて家」に帰る 息子が途中まで「車」で迎えに来てくれた。
幸い家族は、全員無事。 ワンコたちも。「ホッと」する。(ムックは、介護中)
「車のテレビ」で見た、信じられない「映像」
「大変なことが起こってしまった現実」を目の当たりにする。
「家の中」は、食器が飛び出して割れ、物が落ちて 片づけながら 恐ろしさに「震え」「涙」が溢れ出てきた。
テレビに映し出される 東北地方の「惨状」 もう、言葉を失う・・・
とても、「現実」のこととは思えなかった。
1年前の事なんだ。
多くの 「尊い命」が失われ いまだ「行方不明の方」も・・・
そして、「避難所生活」の方がたも・・・
この1年・・・本当に「色んな事」を考えた
「平凡な日常生活」の大切さ 有難さ ・・・
自分に何ができるのか、「問い続けた」 「無力な自分」がいた
「この日」を絶対に「忘れてはいけない」
そして、犠牲になられた方々に心よりご冥福を申し上げます。
「合掌」
そして、一日も早い復興ができますように。
みんな 一緒の日々に 感謝!! そして がんばれ 日本!!
