


昨日の どぴーかん

みなさま地方はいかがですか?
昨日、どぴーかん

しかも


「日焼け止め」と「日傘」で万全

やっぱり 「アチ――――

これから、梅雨の雨


つらい季節に投入

みなさま~ 体調には充分気をつけてくださいね~

さてさて 「犬小屋プチ合宿」、参加者の皆さまのブログがガンガン進んでいる中
相変わらずの「カメブログ」

「エキサイティング・ナイト」

抱腹絶倒な 「姫たま日記」 「せれびんのぼやき」 で 大笑いしておくんなまし

ちょっと中断したのは・・・
我が家の「小さな小さな王子様 ルイくん」
6/7 8歳のお誕生日を迎えましたぁ~





じっとしていることがむずかしいルイ お写真は大体 ブレブレになっちゃいます

去年7月に「体調を崩して」あぶないときもありました・・・
でもね~ 今では



えっ


カドラ―に入っているだけぢゃん

でもでも 目が見えない まっすぐ歩けない(後ろに後ずさる)ルイくんにとって
これは大変な進歩なんです~

ルイは、目が見えないし、ちゃんと歩けないから カドラ―になんか入れないって決めつけていました
それでも、もしかしたら・・・って
けど、やっぱり カドラ―の外で丸くなって寝ているルイ 「あ~ 無理なのかなぁ~」
諦めかけていたある日、ルイが後ずさりしながら ちょっとづつちょっとづつカドラ―の中に・・・
「え、えーーー ルイくん 入れるの???」 まぐれかも?って思っていたら
その後も、誰も入れていないのに カドラ―で眠っているルイくん
そうなんです、いつのまにか できるようになっていたんですね~

「すごいよ~ ルイ 自分の力でちゃんと入れたね~~」

ルイには、「どうせ無理 できない」って 「決めつけて」いました
最初は確かに「まぐれ」だったのかもしれないけど、「学習」したんですね~
「できなくなってしまったことも、他のことでちゃんと補える」
「できなくなってしまったことを嘆くより、できるかもしれない可能性を信じる」
ルイに教えられました ルイに勇気をもらいました
ルイくん ありがとう~

そして 8歳のお誕生日 おめでとう~

これからも、ママしゃんのそばで ママしゃんに「愛と勇気」を与えてくださいね~ (笑)
ずっとずっと 一緒だよ
