fc2ブログ

~ちょっと つぶやき そして ありがとう♪~

今日も グングン気温が上げって へろへろ~ なわたくし

週末は、すこし気温が下がって 日中から「秋」を感じられるようになるかも

もう少しですよ~ 皆さま ガンバ





そんな 暑さMAXな中 わたくし 「業務責任者講習会」に出席して参りました~

東京の会場は、「お茶の水」 会社からは、乗り継ぎなしで楽チン

うっかり おっと危ない危うく乗り越してしまう寸前

危ない危ない





約3時間の講習 「業務畑」ではなく 「管理畑」のわたくしが行ってわかるのか

そしたらねぇ~ 

「いいから 行って来~い」と 支店長の「鶴の一声」

「はい 行って参りま~す」 あはは お仕事は辛いね~



会場は すでに参加者でギッシリ埋め尽くされ 

おっ すごい 急に「やる気」が起きてきたわたくし (笑)




テーマは、 「現場におけるリスク管理」

講師は、病院の事務長 大学の非常勤講師をなさっていたり

華麗な経歴の持ち主なんだけど・・・

「なんか、変わった人」 ごめんなさい 「おもしろい人」でした~




分厚いテキストを目の前にして 堅苦しい講義を想像していたのに

テキストなんて完全無視 ほとんどが「グループワーク」

みんなで 「意見を出し合って」「みんなで考える」「共感する」「違った意見を聞く」

これって とっても大切なんだそうです

人は「共感」してもらえることが、とてもうれしい 解決できなくてもいいんだそうです

これって 「クレーム対応」にも重要


「あ~ そうか~」 「うんうん わかる たしかにそうだよね~」

って、わかりやすい言葉でお話して下さって納得

あっという間の3時間

参加して良かった~(仕事なんだから当たり前!)





「ストレス」の多い世の中 いつ自分が、そして「部下」が「メンタルヘルス」の問題にぶつかるのかわからないから

ちゃんとお勉強しておかないといけないんすね~

「ガミガミ怒っちゃいけない」「ちゃんと話を聞いてあげる」な~んだ 当たり前じゃんって・・・

けど、いざとなると以外とできていないものなんですよね





そして、「仕事」だけじゃなくて 「プライベートの充実」もとっても大切

どんなことでもいいんです 「ストレスを解消できる何か」を 見つけることも大事だそうです


若さの秘訣 「か・ き ・く・ け ・こ」 なんだか分かりますか

か・・・感動
き・・・興味
く・・・工夫
け・・・健康
こ・・・恋心



あっ 恋心っていっても 「不倫」を奨励するわけぢゃないそうです (笑)


それでも最後は 「地域医療や高齢化が進むなか・・・」というテーマでグループ討議も行いました

やっぱり 堅苦しいテーマも押さえておかないとね~ (笑)


こんな 「講習会」なら また参加したいと思える有意義な3時間でした






さてさて 長~くなってしまいましたが

昨日の チップのお誕生日のお祝いコメ と お見舞いコメ

ホントにありがとうございました~

有難いことです。

「共感」してもらっているんだなぁ~ って 改めて実感しました

泣き虫のわたくしは、涙 涙で・・・





相変わらず 食欲はないけど ちょっと「動きが機敏」になってきて

目が見えないので ぶつかりながらも 結構器用に動けるようになりました~


チップの「生命力」を信じて  家族みんなで 支えて行きたいと思います


エイエイ オ―――――  古 (笑)




 ちっぷじぃ がんばでしゅよん

あたちのでばんP1020068




ゆずゆずの出番がないって 拗ねていたので

最後に 締めていただきましたぁ~ プププ

きゃーーー かわいすぎーーー (親ばか上等



次回は BBQ IN 舎人公園に戻って  まだまだ 続きま~す
スポンサーサイト



コメント

No title

きゃ~yumiさん素敵v-10
そういう講習会って改めて自分を見直せる場所でもありますよね!

そう!解決を求めてる訳ではなく、共感してもらえるだけで心安らぎますもんね(^-^)
チップ氏みんなのパワーが通じたね✩
シーズーちゃんは生命力強いと聞くからこれからもガンバルンバ♪
yumiさんに美味しい物食べさせてもらってね(^-^)

ゆずぴょん可愛すぎv-10

2012/09/21 (Fri) 14:20 | とも! #- | URL | 編集
No title

そうそう。
講習会って、何気に勉強になります。
かきくけこの「こ」だけ、ワンコに実践したいと思います(笑)

うちのBBQ、本日終了しました~。

2012/09/21 (Fri) 19:58 | こたろう母 #- | URL | 編集
No title

講習会、お疲れ様でしたv-410
有意義な講習会でよかったですねぇv-426
「現場におけるリスク管理」・・・なんか聞いたことある言葉v-405ISO??

若さの秘訣「かきくけこ」
納得ですv-221実践しなきゃ(^^;)

遅くなっちゃいましたが・・・
チップくん、13歳のお誕生日おめでとうございますv-315
家族の力、若い仔達のパワーをもらって、いつまでも元気に!

2012/09/21 (Fri) 22:39 | Reonママ #DL7C8m6w | URL | 編集
No title

講習会は寝るに限る。

講習会に参加したら実践に繋がるといいんですけどねぇ。
うちの職場で講習会に行く人たち・・・
まったく現場にフィードバックされず。
出張費返還しろっv-359
と叫びたくなっちゃいますよ~v-413

ちゃんと聞いてあげる・・・
結構そういわれることが多いけど
頑張って聞いてたらその人がメンタルやられちゃう・・
そういうことも多くなってきてるみたいですねぇ。

yumiさんもかわいいゆずぴょんたちに癒されながら
プライベートの充実を図り
講習会で得た元気とパワーを
ぜひぜひ現場へ持って帰ってくだちゃいねv-398

2012/09/22 (Sat) 00:22 | ろずまま #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する